ひねもすのたり物語り

HSPとあれこれ

HSPと部活

久し振りに『みんテニ(みんなのテニス。プレステのテニスゲーム)』をした。

 

直感的に反射的に操作するゲームなので、何も考えたり頭を使うことがなくてとてもいい。

ただ、ゲームには頭を使うことがないため、ラケットを振り回し勝利しながら全く別のことを考え続ける。

 

テニスゲームをしていて思い出すのは中学の部活。

私はバドミントン部だった。

正直運動は苦手で、走るのも好きじゃない。本当は文化部がよかったのに親が体力つけなさいって運動部以外認めてくれなくて。

バドミントン自体は好きだけど、

ダブルスが基本だからミスすればペアの子の反応をうかがったり、

負ければ自分の下手さに自信をなくしたり、

かといって本気で練習するわけでもなく、

目立つのも嫌だから上手な子が活躍するのを応援したり。

そもそも勝負自体苦手なんだよな・・・コーチも鬼のように怖いし。

試合の時は審判やらなきゃいけない。コールミスったら先輩の目も怖いし、

そもそも審判ってすごい注目されるし、パニックになっちゃうし人前で注目されながら話すとか私にすべて委ねられているとか怖いーーー。ルールもスコアの書き方も覚えられない!!

筋トレもランニングも程よく無理せずさぼろう・・・。

 

そんな子だった。

今思えばもったいないなあと思う。もっと楽しんでやればよかったのに。

もっと先輩ともコーチとも楽しく関わればよかったのに。

技術を磨けばよかったのに。

あの頃の自分を俯瞰してみると、ばかだなあ、恥ずかしいなあ、一緒に部活動したくないなあと叱咤したくなる。

 

コーチから見えないところでさぼるのも、休憩中や部活後に友だちと漫画の話をするのも、試合で早々に負けても悔しがらずむしろ「まあこんなもんだよね、あとはゆっくり応援しよう~」と思っていたのも、当時はそのスタイルがいいと思っていたかもしれないけれど、本当に、本当に『黒歴史』として葬りたい。

 

高校では念願の文化部に入った。

けれどそこでも結局部活動の中で好きなことを極めることはしなかった。

本気で賞を狙ったり、技術を磨こうとする友だち、時間を削って顧問をしている先生からすれば腹の立つ存在だったろうな(実際顧問は一度ブチ切れている…本当あの時はすみませんでした)。

 

せっかく好きなことを磨けた時間。

私は友だちとふざけたり、おしゃべりしたり。

自分たちはよくても、おそらくまわりに嫌な思いをさせてしまった。

 

以下は、HSPと言うことを含めた考察(これもテニスゲームしながら)だ。

言い訳にしか聞こえないのはわかっているけど、

個人的には本当に考察である。

 

私は見られながら何かをするのが苦手だ。

どう思われているか、些細な反応を気にして勝手に考えて落ち込んだり焦ったりしてしまうから。

 

おそらく、その状況から考えるに、部活動という『常に他人がいる・見られているかもしれない』中で全力でする、と言うことができなかったんだろうと思う。

コートは二面。試合となれば必ず注目される。うますぎても、はりきりすぎても、楽しそうにしすぎても、先輩や友だちの目が気になる。注目されると自分を嫌う人が必ず出てくる。

そして、友だちとの関係作りもしなくてはいけない。あの子とあの子は仲がいい、悪い。この子はどんな子だろう、この子は私のことを嫌いなのか?

 

そうして、結局私の中で部活動は『バドミントン』ではなく『人間関係を作る場』になってしまったんだろう。

 

「勝ったら午後まで残らなくちゃいけないよ、早く帰りたいね」と言う友だちがいれば

「そうだね、」と返していたし、熱心に部活をしている人がいても、仲のいい友だちがマイペースに好きなことをしていれば一緒にふざけていた。

 

あくまで友だちと関わる場、だったのだろう。

仲が深まるのなら。好きな人が楽しく一緒にいてくれるなら、他はどうでもいい(と言うかそもそも性格的に人間関係に気を使いながら何か熱心に取り組むのが難しい)。

 

そう考えると、当時の自分なりに頑張ったのかもしれない。

部活の意味は人それぞれだろう。

特技を見つけたり、

何かに熱中する姿勢を身につけたり、

極めようと努力する大切さを学んだり、

学校生活を楽しくしたり、

もちろん友だちと楽しく過ごすためにあったっていい。

 

イヤだったこと、辛かったこと、今考えると封印したくなる恥ずかしい態度もいろいろあるけれど、それも自分の一部として受け入れていこう。

 

部活をする機会はないけれど、

もし今後何かに挑戦する機会があったら、

斜に構えて恥ずかしい態度を取らないように。

もったいない時間を過ごさないように。

他人の意見に流されないように。

人の目を気にしすぎないように。

 

全力で楽しんで前向きに挑戦したいと思う。